競技者人気モデル「Vコア98」に匹敵する使いやすさを持つ『FX500ツアー 2023』
ベース機種『FX500』からアシスト感が減った代わりに、プレーを邪魔されない「万能感」を持ち合わせています
ベースライン近い位置でも思い切ってプレーできる、高バランスの競技者モデル
≪ FX500 TOUR 2023 ≫
- 競技者が好む、バランスの高さ
- パワーロス感の少ない剛性感
- イメージとボールの誤差が少ない
#FX500ツアー 2023
柔らかいけど飛びすぎない、新作FX2の良さが詰まったFX500ツアー!
ほぼVコア98。振り抜きがよく、必要以上に飛ばない。面ブレ感は少なく剛性を使って振らなくてもボールを潰せる。ミスが少ない、球深い…等
スピードテニスへの対応を考えると、いよいよ98のがメリットあるかも pic.twitter.com/dsFzaeHPqD
— ぺんてぃ (@racket_labo) January 19, 2023
ぺんてぃ
サポートは多くないけど、少しだけ支えてくれる感じがちょうど良いね!
本記事では「FX500ツアー 2023」の使用感と、他モデルとの比較についてまとめてみました!
『FX 2023』シリーズの特徴について読んでない方は、先にこちらをどうぞ!
FX500 2023 ツアー|インプレ
強烈なショットを狙いどおりに打ち込みたいハードヒッターに。
パワーとコントロールの両立を図り、優れたトータルパフォーマンスを発揮。
打球感もよりソフトになり、つねに全力パワーのハードヒットで、ライバルを圧倒できる98平方インチのツアーモデル。
- マイルドなのにわかりやすい打感
- 飛びすぎず、飛ばなすぎず
- FX500より回転で落とせる
- スイングでもボールを抑え込める
荒く打っても暴れない安定感に、強く打つとしっかり伸びる攻撃性を持った『FX500ツアー 2023』
厚く捉えつつネットを超えるように打ち抜けると、コート深くに安定的に収まってくれます
自分のイメージから大きくは外れる球にならないので、コントロールを重視する競技者にもオススメ
デザイン
スペック
- フェイス:98inch
- 基本重量:305g
- バランス:315mm
- フレーム厚:21-23-21mm
- SW:317 (ガット込)
- フレックス:RA65
- 全長:27inch
- パターン:16/19
- 発売時期:2023年1月16日
『FX500ツアー 2023』の機能について興味のある方は、まずこちらから先にどうぞ!
柔らかさ:★★★☆☆
- 硬すぎず、柔らかすぎない打感
- 早いスイング:標準
- 遅いスイング:やや柔らかい
自分の打った打球情報を的確に把握できる「はっきりした」打感が特徴
「FX500」のようなわかりやすいソフト感はありませんが、相手のどんなボールに対しても「硬さが気にならない」感覚があります
はっきりした打感ですが、衝撃感のある「厳しい」打感ではありません
ぺんてぃ
パワー:★★★☆☆
- 自分から振れることが「前提」
- スイングの強弱で緩急をつけられる
- 相手の球質に負けない強靭さが魅力
ラケット自身が飛ばすパワーはそこそこですが、打球効率が良く「失速感」を生まないのが◎
弾かれずにコンスタントにボールを潰せ続けることが、安定感に繋がっています
球際で何事もなく「良いボール」を打てちゃうラケットの存在は、かなり貴重です
ぺんてぃ
スピン:★★★☆☆
- 弾かない分、しっかり擦れる
- 押すスピンより、収めるスピン
- 幅広いショット選択が可能
「弾かず・飛びすぎない」性格は、スピンコントロールの良さにも繋がっています
球足だけでは押せない相手に変化をつけて崩したい時や、打ち抜いた時にもきちんと収まるような保険としても期待できるでしょう
あえて擦る必要性のない時は、回転量を減らして打ち抜くことが大事
ぺんてぃ
FX500ツアー 2023|比較
≪FX500ツアー 2023≫ 評価
- 競技層以外には厳しいと思う
- シングルス選手向けのラケット
- 少し硬めのセッティングがオススメ
ボールを打ち抜けるほどパワーがないと『FX500ツアー』に関しては「飛ばなくて硬い」印象になるでしょう
逆に打ち抜ける人からすると、どのタイミングでパワーを引き出そうか駆け引きを楽しみながら使えると思います
「ブイコア98」や「スピードMP」あたりが使えるのであれば、ほぼほぼ問題ありません
ぺんてぃ
FX500ツアー 2020(前作)|DUNLOP
『FX500ツアー 2020」
前作『FX500ツアー』との違い
- 使用ハードルが下がった
- 2023の方がホールド感が高い
- 球が抜ける怖さが激減した
2020年モデルからすると、今作『FX500ツアー』は遥かに楽に使えるモデルです
球抜けが無くなったので攻め急ぐこともない上に、かといって主導権を相手に握らせる怖さもありません
最新の「FX500」か『FX500ツアー』で迷っても、旧モデルと迷われる必要はまずありません
ぺんてぃ
Vコア98 2023|YONEX
『準備中』
ぺんてぃ
Vコア98 2021|YONEX
安定したラリーの中でパワーショットを狙っていける前作「Vコア98」
「Vコア98 2021」と『FX500ツアー2023』はかなり似ていて、どちらもボールが抜けづらいのでどんどん振っていける感覚があります
球の落ち方・収まり感を重視するなら『FX』、バウンド後のボールの跳ね重視なら「Vコア」がオススメ
ぺんてぃ
FX500 TOUR 2023|レビュー
#FX500ツアー 2023
柔らかいけど飛びすぎない、新作FX2の良さが詰まったFX500ツアー!
ほぼVコア98。振り抜きがよく、必要以上に飛ばない。面ブレ感は少なく剛性を使って振らなくてもボールを潰せる。ミスが少ない、球深い…等
スピードテニスへの対応を考えると、いよいよ98のがメリットあるかも pic.twitter.com/dsFzaeHPqD
— ぺんてぃ (@racket_labo) January 19, 2023
自分の予想通りの球が飛んでくれる『FX500ツアー』
意外性のあるパワーショットも出ないため「つまらないラケット」と感じてしまう方もいるかもです。しかし競技シーンにおいて万が一が出づらいモデルこそ「信頼して使える」ラケットなのは間違いありません
ラリー展開で打ち負けない「力強い」ストロークを打ち続けたい男性に、強くオススメです!!
ぺんてぃ
2023~2024年にダンロップユーザー数を増やすモデルになると断言しておく!
ぺんてぃさんなら、このラケットにシングルス.ダブルスでどんなストリングを張られますでしょうか?
その狙いや効果などについて教えていただけると幸いです
他の方にも似たような質問があったので、+αの回答後にその分もコピペしておきます!
+αで狙い・効果としては、FX500ツアーは選手評判が激高な「ブイコア98 2021」の系統の使い方ができるため、その方向を目指します。
基本的には雑に打っても入るように、けど失速感は出ないようにPTPなどの受け止めるポリより飛ばせるポリor硬くて潰せるポリを張ります!
ただ弾くと飛びやすくなりすぎてしまうのもFXなので、弾きは出さないように横糸のテンションを下げたりして調整するかもしれません。
【コピペ↓】
FX500ツアーであれば、ぼくはこう考えます!普段は43Pを基準にしてることが多いです↓
シングルス・ダブルス共に、EXバイト127を43P→飛びすぎるならテンションではなくガット変更で検討。
おそらくシングルスは丸型のポリ(アルパワー→ポリツアーストライク→EXスピード→レーザーコード)とかのように、順に硬くして合わせていきます。
ダブルスは多分バイトで合いそうかなって思ってますが、レーザーコードでもそれなりに使い良かったのでEXスピードとの違いを確かめた後ダンロップ・ルキシロン・シグナムプロあたりのポリを検討してみます。
ただどれもテンションは柔らかめに張って、弾き感を出さないことは意識し続けると思います!
コメント失礼します。
FX500TOUR購入しようと思います。
硬めのセッティングが良いとのことですが、具体的にストリングやテンションでオススメがありましたら教えてください。
FX500ツアーであれば、ぼくはこう考えます!普段は43Pを基準にしてることが多いです↓
シングルス・ダブルス共に、EXバイト127を43P→飛びすぎるならテンションではなくガット変更で検討。
おそらくシングルスは丸型のポリ(アルパワー→ポリツアーストライク→EXスピード→レーザーコード)とかのように、順に硬くして合わせていきます。
ダブルスは多分バイトで合いそうかなって思ってますが、レーザーコードでもそれなりに使い良かったのでEXスピードとの違いを確かめた後ダンロップ・ルキシロン・シグナムプロあたりのポリを検討してみます。
ただどれもテンションは柔らかめに張って、弾き感を出さないことは意識し続けると思います!
ありがとうございます。
500TOURにEXバイトの試打があったので試しました。思ったより飛ばなくて、スピン系でラリーが思うようにできませんでした。残念ながら、もう少しパワーのあるフレームにしようかと思います。
500TOURと中厚の中間くらいで良さそうなラケットはありませんか?
ありがとうございます。迷ったので、試打してみました。ちょうどEXバイトでした。
感覚はかなり良く、打球情報がしっかりしていたながら柔らかいですね。
ただ思っていたよりも飛ばないためか、スピン系で押し込むには辛かったです。
ピュアドラより打球情報が感じられて、少し飛びが抑えられても良いので、スピン系でラリーがしやすいフレームを探しています。500TOURとピュアドラの中間にあたるラケットを試そうと思いますが、どんなラケットが良さそうでしょうか?