「Penz」商品購入はコチラから!

中級クラスを教えていて思う、ラケット選びの失敗例

この記事の概要
  • 中級者が陥りやすいラケット沼
  • スピンモデルの名に騙されるな!
  • 迷った時の定番ラケットは?

合わない道具で練習→「無駄」

高校3年間まともにバックハンドのクロスボールが打てなかったのに、大学入ってピュアドラを借りた直後、2球目から打てるようになった、ぺんてぃです

ガット切れすぎを抑えるために「飛ばない薄ラケ×飛ばないガット×太めのゲージ」を使っていたからダメだったんですよね。知識がないって怖い←

さて本題ですが「初心者を脱して試合にも出始めている」レベルの中級者レベルで特に、道具のミスマッチが多いなと感じています

実は指定管理制度に関連した環境でコーチ業を始めました。しかし「なぜ、そのラケットを使っている????」と技術指導以前の問題でレッスン中に悩まされているというわけです

「一回90分前後の練習の中で、一人一人には伝えきれない」し、ましてや持ち物についてとやかく言いづらいのが本音

ぺんてぃ

楽しくテニスがしたい!試合は練習内でしかしない!という方は無理に変えなくても大丈夫!

けど合っている道具は「上達を早くする」のは間違いないから、ぜひ見直してみてね!

この記事では「中級者が陥りやすいラケット選びの失敗例」についてまとめてみました

全日本優勝選手たちから学べる!プロメンタルカード が最高だった件

中級者のラケット選び失敗例

自覚できるNG例

  • 振り切らないとコントロール出来ない
  • 特定のショットが極端に苦手
  • 打ち応えがとても強い
  • ショットの軌道が安定しない
  • 運動神経は良いのにテニスだけ苦手
  • 打つことに集中しすぎて作戦どころじゃない

ラケットが合っていない方は、練習中の頑張るべき方向性が「ずれている」パターンが多いです

本来初級レベルから中級レベルに上がった方は「ひと通りどのショットもこなせる」と認定されているはずなので、確率が多少悪くても全ショットのクオリティはある程度まとまっていないとおかしいのです

もちろん得意なショットはあって良いです。しかしテニス歴を重ねているのに極端に出来ないショットがある時点で「ラケットのミスマッチ」を疑いましょう

ぺんてぃ

テニスってゴルフと違って「相手に邪魔される」競技だから、極端に何かできないだけで自分のプレーが全然できなくなるんだ!

球出し練のミス連発は黄色信号

  • 毎回80~90%で打ってない?
  • コーチにボール当ててない?
  • ボールの軌道、高さは安定してる?

中級者が上達するためにすべき最初の球出し練習は「50~70%の力でコントロールする」ことが重要です

これが出来ないと試合はもちろん、ゲーム練習やクロスラリーをするときに「ミス」をしまくって勝てなくて嫌になると思います

ちなみにプロが100%のパワーで打っているように “見える” のは、「一般プレイヤーの出力の120%以上の球」を打っているからです。最高峰の技術・フィジカルを持っていると「~80%」くらいの強度でもスゴイ球が打てるんですよね

プロが100%の力ですべてのボールを打ち続けないのは、それをやっても “勝てないから” です。少年ジャンプの主人公でもない限り諦めてください

ぺんてぃ

少ない力で質の良いボールを打つことが大事!けど30%の力で相手を苦しめるボールは「戦力差」がない限りなかなか難しい!

だからこそ「50~70%」の力で打つボールの質を高めていくのが「上達・試合で勝つ」コツになるんだ

実際に “50~70%” で打つと

  • このプレーの質が「本当の実力」
  • “ラケット”に邪魔されはじめる
  • 合うラケットを使うと意外と簡単

「50~70%」のパワーでボールをコントロールすると、自分の感覚が研ぎ澄まされてきます

今までフルスイングして誤魔化してきた「隠れミス」はもちろん、ボールの飛ばし方や打点の作り方の粗雑さが姿を現してくるということですね

この時にフィーリングが合っていないラケットを使っていると「軌道が上下にばらついたり、角度がひっちゃかめっちゃか」になってテニスどころじゃなくなります

ぺんてぃ

意外にも男性より女性の方が「50~70%」の扱いがうまいんだ!

これは普段からそのくらいで無意識に練習していたり、「100%近い力で打たずに」試打してラケットを買う傾向にあることが影響していると思う

 大体のNG要因は「パワー不足」

  • パワーがある ≠ 飛びが良い
  • パワーがない=飛ばしづらい
  • 前に飛ばないモデルに気を付けて
  • テンションを緩くして調整

ラケットの持つパワーっていうのは、ボールの飛距離や一球当たりのボール速度で測れるものではありません。また前述したとおりに「中級者の方」がラケットを買い替える際、フルパワーで打った時の評価を買い替えの基準にしがちです

例えばボテボテのボールでも「打球角度が上がったホームラン軌道」なら飛距離は出るし、軌道は一定でも特定の球を強度した時のボールスピードを計測したところで「早いボールを打ち返す時の速さと遅いボールを強打する時の速さ」は比例する関係とは言えないと思います

そして実際に試合で使う「50~70%」でどうかはチェックしていないため、実際運ゲーのような感じで相性の良いラケットを出会えるというのが実態

フルパワーで打ってちょうど良いなら、大体それより弱い力で打つと「飛ばせない=パワー不足」という結果に落ち着きます 

ぺんてぃ

想定よりも「意外とパワー不足になりやすい」特徴を持ったラケットはこんな感じ!

もちろんパワー不足が気にならなければ、コントロールが良くてミスも少ないラケットになるよ!

パワー不足になりやすいラケット

バボラ…ピュアアエロ

ウイルソン…ブレード全般

ヨネックス…該当なし

ヘッド…グラビティ全般

ダンロップ…該当なし

プリンス…ツアーシリーズ全般

迷った時の定番ラケットは?

  • とりあえず “ヨネックス” が強い
  • 迷ったらブイコア100
  • ピュアドラ万能説は…

パワー不足になりづらい「定番ラケット」としては、ぶっちゃけヨネックスが優秀です

ダンロップも該当しますがラインナップの個性が少し強すぎるため、万能感を求めるならばヨネックスを推します

YONEX|Vコア100 2021|インプレ・レビュー

特に「ブイコア100」はパワーはあるのに飛びすぎないため、仮に中級クラスの方が上級相当になって対戦相手のレベルが上がってもずっと使い続けられるラケットです

僕が愛用するピュアドライブの最新モデルより、正直ブイコアのほうが万能と言わざるを得ません

ぺんてぃ

下記記事で2者の比較をしているよ!

迷っていた方は一度読んでみてね

ピュアドラ2021 と ブイコア100 で迷ってる方へ

最安値はコチラから

関連記事

YONEX|EZONE100 2022|インプレ 評価 レビュー

ピュアドライブ歴15年のアラサーが、2021モデル について語る

ラケットが合っているサインとは?テニスを競技としてプレーするために

2022年|テニスラケット 新作情報|モデルチェンジ・最新情報

8 COMMENTS

カラカラ

ラケットを試すときは、試合で実戦投入して結果で判断するのが一番わかりやすいですよね。ラリーや球出しだと見えない部分があると思います!

パワー不足になりやすいラケットについて、もう少し深掘りしてお聞かせいただけませんか?ラインナップは私も同じ感想を持っているものばかりです。

個人的な感想
ピュアアエロ→無音の打球感がパワーロスする感覚になる。飛ばないと思ってテンション下げると暴れる。
ブレード全般→手応えが大きい。弱い入力では伸びないので力みやすい?
グラビティ全般→MPしか使用したことありませんが、弱い入力ではフェイスに乗らない、こぼれる、
ツアーシリーズ全般→現行のモデル(白色)は、個人的には改善されていて結構好きです。前作(黒緑)まではフレームが硬く、強い入力じゃないと乗らないし、伸びない。

返信する
ぺんてぃ

とても近しい感想です!どれも前に球が飛びづらいですよね!!

プリンスのモデルは最新の使ってないので、書いてませんでした!なるほど!

また記事にします!コメントありがとうございます!!

返信する
k

ブレード98 v7はよく飛ぶと書いてありましたが、前作でも他ラケットと比べるとパワー不足を感じやすいラケットに含まれるのでしょうか?

返信する
ぺんてぃ

しなるラケットは、パワー過多をしなりで抑え込めるメリットがあります!

逆を言うと、しなるラケットはスイングパワーが足りないと出力以上にボールに圧がかからなくなります。

そういう点では今作以上に前作のほうがしなりが強いため、どちらかというとパワー不足になりやすい(使い手を選ぶ)と感じてます!

歴代ブレードよりも飛ぶようにはなってるので、多少のロスを感じたところで…という実態はありますが、良くも悪くもパワーロスをしやすいと覚えていただけるといいと思います!

返信する
たかたか

すごく自分に当てはまるアドバイスでした。
これを機にラケットを変えようと考えています。
VCORE100をおすすめしていますが、ほかにもいくつかあげていただくとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する
ぺんてぃ

絞った方がわかりやすいかと思い、ブイコア100をあげてます!

基本的にはフェイス98〜100、フレーム最大厚23〜25くらいのモデルが扱いやすいラインになってきます!

また詳細は別記事にてUPしますね!

返信する
シュウイ

とても参考になりました。
ハードヒットした時の気持ち良さを求めてラケットを選択していました。
案の定、良いショットはスーパーショットになるのですが、安定感が出ずにゲームでは負けてばかり…。
パワーあるピュアドラは敬遠していましたが、50〜70%のチカラでちょうど良いラケットを選んでみます!

返信する
ぺんてぃ

どなたにもあるあるは事象だと思います!ぼくもジュニア時代に「ピンポイントで打てないと、ミスをする」ハードすぎるセッティングで試合をしていました(笑)

今のピュアドラは昔ほど馬鹿飛びしませんし、他の中厚もいい感じに飛んだり収まったりしてくれます!
いいラケットに出会えるといいですね!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です