- ブラックベノム 使用感は?
- 他のポリとの違いを徹底解説
- 「最安値」で買う方法とは?
ポリガット特有の「硬くて飛ばない」を改善すべく、「ポリオレフェン」を使って開発されたストリング
30代以上の男性コア層に人気を誇る「ブラックヴェノム」の性能をチェックしようと購入してみました
そのうえややモッチリ感があったね!
ぺんてぃ
本記事では「ブラックヴェノム」の使用感と他機種との比較についてまとめてみました
目次
【レビュー】ブラックヴェノム
- 従来ポリより飛び強め
- ポリっぽい打感はあり
- 打球衝撃はかなり少ない
ポリオレフェンだけど、ポリっぽさはそれなりに感じる「ブラックヴェノム」
パスパス系なのに飛び自体はそこそこあるため、当てただけでも楽に飛んでくれる感覚がありました
ジュニアやアラフォー男性のポリ導入には「ちょうど良いストリング」といえます
打球感:パスパス系
- パスパスとモッチリの間くらい
- 受け止める感触がかなり強い
- 早いスイングには向いていない?
打球衝撃の少ない「パスっとした打感」が特徴
ガット自体でボールを受け止める感触があるので、人によっては「じれったさ」を感じる方もいると思います
硬く張るよりも柔らかく張った方がボールを飛ばす「アシスト感」が感じられて好きでした
ぺんてぃ
反発性能:標準
- 受け止めるのに飛び感もある
- パワーアシスト自体は強め
- 早いスイングだと飛びすぎた
一般的なポリガットよりも「パワーアシスト」を感じられます
一方でスイングスピードを上げてボールを潰したい時「ガット面が撓みすぎて潰れない」感触があり、不用意に飛んでしまったデメリットも
ポリに慣れた方がフルスイングして使うには「不向き」と言えます
ぺんてぃ
スピン性能:やや控えめ
- スピン系ユーザーには向かない
- 抑え込むより飛ばしたい
- 厚く当てて飛ばしたい方向き
連続して若干の飛びすぎを感じた時に「スピンで抑え込めず」苦戦したのがハイライト
ナチュラルスピンは掛かるし、明らかにスピン性能が劣るわけでもありません
ただガットが柔らかいが故に、自分の意図したとおりにボールが潰れず、たまに球がロングしてしまう点が気になりました
ぺんてぃ
ナチュラルスピン系の綺麗なスイングをするタイプには当てはまらないデメリットです
テンション維持:やや控えめ
- 打感は変わりやすい
- 引っ掛からなくなっていく
- ノッチ進行早い(耐久性低)
パスパス系のポリ・「ポリ」類似材質ガットのネックになりやすい「テンション維持」
ブラックヴェノムも例外なく、若干ガットが伸びるのが早いかなと感じました
切断耐久はそこまで高くないので、1週間程度でガットを切る方には良い状態でローテ出来るでしょう
ぺんてぃ
逆にこまめに張り替えられないと、性能劣化がしんどく感じるかな
ブラックヴェノム が 合わない人
- コントロールを最重視する人
- ボールを潰して打ちたい方
- ショットにメリハリをつけたい方
「ブラックヴェノム」は「衝撃感の少なさ」と「ガット自体の柔らかさ」がネックになると考えられます
一般的に柔らかいガットの方が万能で良いと思われがちですが、ボールをしばく人には「柔らかすぎるガット」には不安感を持つものです
コントロールを大事にする方は「もう少し硬め」のガットを選びましょう
ぺんてぃ
ピンポイントコントロールよりも、球威・深さで勝負したい人にはイイね!
【比較】類似・競合モデル
ヨネックス:ポリツアープロ

ブラックヴェノムを更に柔らかくし、打球毎の飛びムラが均一化されたように感じる「ポリツアープロ」
飛びはブラックヴェノム、打球の安定感はポリツアープロといったところでしょうか?
コスパも良く、学生を中心に人気のガットです
ヨネックスのド定番ポリガット!!
ぺんてぃ
ポリファイバー:TCS

ポリファイバーの定番ストリングの「TCS」はブラックヴェノム同様「ポリオレフェン」ガット
「タッチ・コントロール・スピン」の略で、ソフトな打ち心地が特徴
性能はポリツアープロとほとんど変わりませんが、若干TCSの方が「飛びが悪くソフト」
ブラックヴェノムより明らかに「柔らかさ」が感じられるよ
僕はぶにょぶにょして苦手!
ぺんてぃ
ブラックヴェノム ラフ
準備中
ぺんてぃ
【感想】ブラックヴェノム
【#ブラックベノム】
・ポリエチレン材質
・パスパス系の柔らかさ
・パスパス系の中では飛ぶ
・意外とモッチリ
・明らかに「ポリ」の打感
・ナイロンに近いはエアプ
・ただ、衝撃はかなり少ない
・ぺんてぃ的にかなり有おとなしい打感のため、ダンプあると打感なくなりそう。生での使用がオススメ👍 pic.twitter.com/zFWhXogJHi
— ぺ ん て ぃ (@racket_labo) July 4, 2020
マッチョなS君
けど特徴的な打感・柔らかさは、従来ポリ内には珍しい感触なので試す価値あり
ぺんてぃ
ポリと同一基準で比べた際には「確かに柔らかい」と感じられます
ただ、肘や手首にケガの不安を抱えている方が使っても「特別ケガに優しいわけではない」ので、過度な期待は禁物
黒いガットが良くて一般的なポリより「もう少し飛びが欲しい」方にどうぞ!
最安値:単張り
ぺんてぃ
小売定価:3,190円(税抜)
web価格:590円~(税込)
単張り買うならネットで「ロールカット」買うのがお得
最安値:200mロール
ぺんてぃ
小売価格:31,955円(税抜)
web価格:10,500円~(税込)
上記ショップなら期間限定で更にクーポンで値引き可!1万円切るね!
関連記事
youtubeも始めました!動画でインプレを見たい方はチャンネル登録もどうぞ!
テニスラケット 新製品情報
新製品情報に関する記事はこちら
コメントを残す