「Penz」商品購入はコチラから!

【YONEX】ポリツアーレブ|インプレ・レビュー

この記事は…?
  • ポリツアーレブ をレビュー!
  • 姉妹モデルとの違いを解説!
  • 競合モデルとも徹底比較!!

ブイコア2021の発売に合わせ同時リリースされた「ポリツアー・レブ」

ストリング全体に浸透したシリコンのおかげで「スナップバック」を強く感じ、ドシュっとパワーの乗ったスピンボールが放たれます

YONEXの定番ポリはPTPではなく「ポリツアーレブ」になると思います

≪ポリツアー レブ≫を要約すると… 

  • ヨネックス内 最上位性能!
  • 「飛び」「性能維持」が超優秀
  • ハイブリットでの使用もオススメ

陽気なA君

ポリツアーレブってどんなガット?

ぺんてぃ

弾き、飛び、引掛かりが強く、個性のあるストリング!

柔らかいポリに分類されるね

本記事では「ポリツアーレブ」の使用感についてまとめてみました

【レビュー】ポリツアーレブ

  • パワー強めの柔らかいポリ
  • 反発性能に優れ、良く飛ぶ
  • 耐久性もよく、打感も長持ち

飛び・スピン・性能維持の3点共に優れた「ポリツアーレブ」

ポリツアーファイアのような初速の良さに、引掛かり感がプラスされ鋭い球質が再現できます

性能維持面も優秀で、「トップクラスの高性能ポリ」と言っても過言ではありません

展開が速い現代のテニスにおいて試合を有利に進めるためには、回転量が多く、高弾道を生み出すスピンボールが有効です。こうした流れを受け、プレーヤーからの「強力なスピンをかけたい」というご要望にお応えして、国内外で高評価を頂いているポリツアーシリーズから、弊社初の8角形断面でスピン性能に優れた「ポリツアーレブ」を開発しました。

YONEX:ポリツアーレブ 説明

打球感:マイルド系

  • 曇り気味の柔らかい打感
  • ダンプ無:バーン
  • ダンプ有:ガン!

衝撃感の少ないマイルドさと、気持ちの良い引掛かり感がミックスされた打球感

手放しで「気持ち良い!!」とは言いきれませんが、想像以上にいい球が飛ぶフィーリングには爽快感があります

失速感の少ない「相手を押し込める」感覚が掴みやすいです

ぺんてぃ

打ち心地を期待する方には合わないかも!

けど軽いタッチでボールを飛ばしたい方にはオススメ!

反発性能:かなり強め

  • 飛びはかなり良い
  • 弾き感もかなり良い
  • 飛びを求める方に最適

「爽快な弾き感と飛び」はポリツアーレブの大きな特徴

力まなくてもボールが飛ぶので、ガットの素材そのままの飛びを使う感覚が必要

身体を固めてスイングする人には合わないと思います

ぺんてぃ

ゆるっとスイングして打ち抜くテニスにはマッチしそう

ベースラインからでも打ち抜ける圧倒的パワーが魅力だよ!

スピン性能:やや高め

  • スピンの掛かりはとても良い
  • 楽に回転量が増える感覚
  • 擦るスピンが打ちやすい

フィーリングより、球の落ち・曲がり・伸びで「スピン掛かってんな~」と実感

球質が明らかに良くなるので、強く打ってないのに相手のミスを引き出せます

ぺんてぃ

マイルドな打感が「抜けそうな」気がして、ちょっと怖くなることも。

打感が気にならなければ「レブのスピン性能」は大きな武器になるね!

テンション維持:やや高め

  • 打感の変化がほとんどない
  • 緩む感覚もあまりない
  • ノッチもできず耐久性も高い

性能維持・耐久面に関して「全く不満はありません」

打感の変化も、極端な飛びの変化も少ないため切れるまで使うことが出来ます

ノッチも出来づらいので、耐久性が欲しい学生には特にオススメ!

ぺんてぃ

細かい仕様にこだわらない方は、ある程度張りっぱなしでも良いのかも

間違いなく「高性能ポリ」の筆頭格!

ポリツアーレブ が 合わない人

  1. はっきりした打感が欲しい方
  2. 飛ぶ感覚が嫌いな方

「ポリツアーレブ」は高性能ですが、「フィーリング的に」合わない方が一定数いそう

特に飛びが良いポリは、調子が上振れた時は最強です。しかし下振れた日はミスが増えてしまう可能性も。

個人的には横糸に「硬いポリ」を合わせて、打感の調整をしたいと思いました

MEMO

①硬いポリを使う(例:RPMハリケーン4G 等)

②横糸のテンションを下げる。横糸に硬いポリを張る(例:RPMパワー 等)

類似品・競合モデルとの比較

ポリツアーファイア:YONEX

レブに、もう少しだけ安心感が欲しい方は「ファイア」がおすすめ

ファイアの方がホールド感があり、抜ける球が少なくなります

YONEX契約プロの使用率が高い点も、勧められる大きな要素

レブもファイアも良さが違うから、好みは分かれるね!

個人的にはファイア派かな?

ぺんてぃ

スーパートロ|トロライン

レブのスピン性能は良いけど、飛びすぎは抑えたい方には「スーパートロ」

単純にガットパワーが抑えられる点、材質が硬くなる点より「潰して収める」感覚がUPします

青色ガットを重視して、フレームカラーに合わせてこっちを選んでも良いかも

レブの方が鋭く射出する感じ

スーパートロは球際で落ちてくれる感じ!

ぺんてぃ

ハイパーG|ソリンコ

レブより「はっきりした打感と球の落ち」を重視したい方は「ハイパーG」

バウンド後の伸びはレブの方が優れていますが、ハイパーGの方が打球の安定感は高くなる印象です

比較的似た使用感になりますが、より引掛かり感を重視する方にオススメ

ガシュっとした引掛かりはハイパーGの長所の一つ!

多角形ポリが好きな人の定番ガットだね!

ぺんてぃ

【感想・評価】ポリツアーレブ

陽気なA君

火力を底上げしてくれる「パワフルガット」ってことだよね!
飛びも伸びもスピンも良い!気になるのはマイルドな打感だけ!

これだけはっきりしていると「ポリ×ポリ」のハイブリットにも使いやすい!

ぺんてぃ

火力の面はもちろん、性能維持などの実用面でも優れた「ポリツアーレブ」

デザイン的には暖色系のラケットに合わせやすく、ブイコア・CXユーザーが増える2021年の使用率はUPしそうです

男女関係なく、ポリ好きユーザーにまずは勧めたい「高性能ポリ」を試してみてはいかがでしょうか?

最安値はこちらから|単張り

最安値はこちらから|200mロール

関連記事

テニスラケット 新製品情報

新製品情報に関する記事はこちら

【2021/2022年】テニスラケット 新作情報|モデルチェンジ・未公開情報

【徹底比較】黄金スペック ラケット 

「黄金スペック」に関するラケット比較はこちら

【黄金スペック】テニスラケット おすすめ 2021|比較

 

7 COMMENTS

ざわちん

はじめましてこんにちは。
ポリツアーレブをタテに、
横にナイロンを合わせて少し食いつき感
ホールドしている感を出してから弾き出したいのですが、何かこれを試してみては?というのはありますでしょうか。
当方ですが
40才前 体力は並 テニス歴22年
ラケットはイーゾーン100 2020 40ポンド
今、横がエアロンスーパーで
ちょっと弾きが強いかな、、という状態です
縦をレブでなくハイパーGとかも有りでしょうか

返信する
ぺんてぃ

ホールド→弾き出しの感覚は、縦糸を柔らかくした方がいいので、例えば縦糸をレブ120を張ってみるだけども良いと思います!

また文章を最後まで読むと、シンプルに「球離れ」は早くしつつ、飛びは抑えたいって感じであってますかね??

横糸を逆に硬いRPMパワーで合わせてみてもいいかもです!テンションは縦43×横41のように、横糸を下げてみてください!

返信する
とり

はじめまして。
ブイコア98インチ(2021モデル)にこのガットを50ポンドで張っていたのですが、ラジカル2023 MPにポリツアーレブの相性はどうでしょうか?
またおすすめのガット等ありましたら教えていただけると幸いです。

返信する
ぺんてぃ

ラジカルにも悪くはないと思いますが、テンションはだいぶ落とした方がいいと思います!もしくは球離れが早すぎると感じたら必要に応じて横糸のテンションを下げてもいいですね!

返信する
タカ

いつも記事を楽しみにしています。

PURE AERO2019とか2023 TEAMみたいな
ストリングパターンが粗いラケットは、ストリングをちょっと太めにするとコントロールしやすくなる
という話を聞いたことがあるのですが

普段EZONEとか普通の密度のラケットに、1.25のレブを45ポンドとかで張っていて問題ない場合

疎なパターンのラケットにレブ1.30を40〜42ポンドくらいで張れば、近い性能を発揮できますかね?(フレームのパワーの差異は一旦無視するとして)

それとも、ゲージ変えちゃうと、テンションどうこうではごまかせない差が出て
打ち方を合わせていくような調整を先に要求される感じでしょうか?

返信する
ぺんてぃ

PURE AERO2019とか2023 TEAMみたいな
ストリングパターンが粗いラケットは、ストリングをちょっと太めにするとコントロールしやすくなる
という話を聞いたことがあるのですが

→その通りです!厳密には飛びを抑えられて暴れづらくなる。が一番近いです

■下半分以降の話について
近い性能→違和感すくなく使えるか? という意図であってますかね?

官能部分ももちろんですが、飛び方や面のたわみ量も変わるので「テンション変更で同じ面圧値をだせても」誤魔化せない・違いを感じる使用感になります。
ただそれが使いづらいかどうかは別物なので、試してみる価値はあります!

個人的にガット太くすることで最も嫌な影響があるのが、フォアの緩くかけるスピンボール。スピンサーブやしっかり振り抜くスピンボールは意外と気にならないどころかむしろ良かったりもします。
あとはバックのクロスが若干僕は打ちづらくなります。軽いタッチで飛ばしたいショットの影響を抑えたい場合は、125ゲージから変えずにラケットを替えた方が感覚的な違いは少ないかもです

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です