- RPMパワーの使用感をレビュー!
- 競合品と徹底比較
- 最安値で買いたいへ!
高品質ナチュラル→多角形ポリ→シリコンコーティングと流行を作ってきたバボラ
今季からRPM兄弟から新モデル「RPMパワー」発売
RPMパワーは「つるつるというよりギチギチ」の特徴的な表面コーティングです
神戸チャレンジャーの2日前からガットを新しいガットに変えました!
まだ発売されていないガットですが今年1年全然勝てなかった僕を救ってくれたスーパーガットです!ずっと踏ん張り続けて努力し続けて最後のきっかけをこのガットが作ってくれたと思います!発売が待ち遠しい!#RPMPower
撮影安藤晃 pic.twitter.com/HCxx9Me0aq— 綿貫陽介 Yosuke Watanuki (@W412Yosuke) November 11, 2019
陽気なA君
ぺんてぃ
ピュアドライブとかに合わせると「打感」がすっきりして使いやすくなるよ!
本記事では「RPMパワー」の使用感についてまとめてみました
【レビュー】RPMパワー
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]- 打ち応えの強い硬めの打感
- 飛び控えめ=コントロール良い
- トレンドポリとは正反対の性格
ポリエステルストリングのスピン性能とコントロール力は気に入っているものの、ショットに何かを「加え」たいなら、RPMパワーが最適です。RPMパワーを使用して速くて長いストロークを打つと、ドミニク・ティエム選手のようなボールを打つことができます。あるいは、それに近いボールを打てます。このストリングはフランス製です。
一般的な硬いポリエステルと違う「打ち応え」のある「RPMパワー」
ボール速度が速くなったり、特別スピン量が増える感じではないですが「ボールに遊びが無くなり」コントロールしやすくなるのが一番のメリット
フレームパワーが強いモデルとの相性がとても良いです
類似ストリング
- RPMブラスト
- エクスプロッシブツアー
打球感:ガッチリ系
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]- ムギュっとした打ち心地
- ダンプ無:ガシッ
- ダンプ有:ガチッ
硬い材質ながらも「他の硬いポリ」とは違う、硬めだけど掴むような打感
昔のバボラっぽい打感を、今のバボラのラケットでも近づけられる?感触とも言えます
弾きすぎることもないので安心感が感じられました
ぺんてぃ
アウトする感じがかなり減り、手のひら感覚にと近づくね!
反発性能:かなり控えめ
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]- 飛びはかなり控えめ
- 弾く感触もあまりない
- ガットで飛びを抑えたい方へ
前述してきたとおり、パワーアシストは期待出来ません
飛びを抑える意図なら良いですが、薄ラケにはミスマッチしそう
中厚ラケットへの採用が一般的です
ぺんてぃ
ネット上の通過位置を決められれば深さも安定するね!
スピン性能:標準
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]- スピン性能は標準的
- 引っかかる感触も標準的
- 球を潰す系のスピンが吉
スピン性能に関するアシストも「標準的」
擦って使うガットではないため、ボールを潰す要領で使えると良い感じ
ぺんてぃ
テンション維持:標準
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]- 打感の変化は少ない
- ポリなのにギシギシする
- 耐久性は標準~ちょい悪め
性能維持に関しては特にネガティブな要素を感じませんでした
張った直後からギシギシしますが、その要素さえ気にならなければ普通に長く使えます
打感の変化が少ないタイプのポリエステルです
ぺんてぃ
ちょい緩くなると飛びが良くなるので、すこし使ったくらいが僕は好きでした!
RPMパワー が 合わない人
- 飛びが悪く感じる方
- 目ずれが嫌いな方
「RPMパワー」はハードヒッターに満足できる性能である一方、神経質な方には向いていません
ガットのパワーアシストや繊細なタッチを求める方はもちろん、目ずれしないガットが必要な方とはミスマッチになります
[st-mybox title=”メモ” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]①緩めに張る。ストリングの種類を変える
②RPMパワーでは対策不可。種類を変える
[/st-mybox]類似品・競合モデルとの比較
RPMブラスト:バボラ
[st-card myclass=”” id=”286″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]ポリユーザー内での主流は「間違いなくRPMブラスト」
緩く張った「ブラスト」は使えても、RPMパワーはしんどい!という方が多め
どちらを張るか迷ったときにはとりあえず「RPMブラスト」が鉄板
ぺんてぃ
プロハリケーンツアー
[st-card myclass=”” id=”225″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]RPMパワーよりも引掛かり感が欲しいなら「プロハリケーンツアー(RPMハリケーン)」がオススメ
打ち抜いた時の安心感は「RPMパワー」の方がありますが、プロハリの方がスピンに関するアシスト感・ボールのもち上げやすさを感じられます
ピュアドラに張るなら「パワー」のがオススメ!
ぺんてぃ
【感想・評価】RPMパワー
【#RPMパワー】
針金?wってくらい締まった遊びのない硬質感は今時ガットの正反対🐧
コントロールが良く、打角とネットの通過点をマッチさせれば途端にミスが減った印象!
尚、プロハリよりもインパクトがはっきりしてるけど、不思議と衝撃感は強くないのでハードルは低め。
飛びを抑えたい方どうぞ👍 pic.twitter.com/wh2ppxkd9T— ぺんてぃ@ラケットラボ (@ak_racket_labo) January 6, 2020
陽気なA君
試してみたいけど、手首とかに負担はない?
僕はブラストの時に合った「手首の痛み」が無くなった気がする!
ぺんてぃ
ベースラインからストロークをしばき倒す「ハードヒッター」向けのRPMパワー
深さのコントロールがし易い点より、テニスに安定感が出るのは間違いありません。またテンション設定を間違えたり、無理に力んで打たなければ「手首等への負担」もそこまで感じないと思います
攻撃的なボールでゲームメイクするために「飛びすぎを抑えたい」方にこそおすすめです
最安値はこちらから|単張り
最安値はこちらから|200mロール
関連記事
[st-card myclass=”” id=”4107″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]テニスラケット 新製品情報
新製品情報に関する記事はこちら
【徹底比較】黄金スペック ラケット
RPMブラストのとこコメントできないです
ほんとですか、確認します!
RPMパワー自分からバンバン打っていくタイプの人にはむちゃくちゃいいですよね。
学生向けだと思います。
これアルパワーラフのBabolaTバージョンだと思います。
めちゃくちゃ良いガットなのに、通販では張れないので残念です。