- RPMパワーの使用感をレビュー!
- 競合品と徹底比較
- 最安値で買いたいへ!
多角形ポリ、シリコンコーティング等、最先端ポリガットでテニス市場をリードしてきたバボラ
今季はなんとRPMブラスト兄弟に新モデルが加入!その名もRPMパワー!
RPM兄弟なのでつるつるのコーティングかと思いきや、なんと不協和音を発生させるほどの強いギチギチ感をまとった張りあがり!!
【#RPMパワー】
かつてない張り心地w バイオリンとかの弦楽器弾いたような擦れ音😂
RPMって滑りの良さがウリじゃないの?って心配するくらい😂
けど硬さや、手で叩いた感じは多分好きな感覚だと思う😏😏
インプレは火曜!お楽しみに!
※お年玉キャンペーンはこれからDMします!! pic.twitter.com/MYVWj8x8Ll— ぺんてぃ@ラケットラボ (@ak_racket_labo) January 4, 2020
ぺんてぃ
表面はギチギチなのに、素材自体はそこまで硬くないのが印象的!
ただ打感は結構硬めなので最近のポリのトレンドとは正反対!?
本記事では発売前のRPMパワーのレビューと他モデルとの比較についてまとめてみました!
目次
【バボラ】RPMパワー レビュー!
神戸チャレンジャーの2日前からガットを新しいガットに変えました!
まだ発売されていないガットですが今年1年全然勝てなかった僕を救ってくれたスーパーガットです!ずっと踏ん張り続けて努力し続けて最後のきっかけをこのガットが作ってくれたと思います!発売が待ち遠しい!#RPMPower
撮影安藤晃 pic.twitter.com/HCxx9Me0aq— 綿貫陽介 Yosuke Watanuki (@W412Yosuke) November 11, 2019
- 打ち応えの強い硬めの打感
- 飛び控えめ=コントロール良い
- トレンドポリとは正反対の性格
カラー:ブロンズ(銅色)
銅線と見間違えてもおかしくないくらい、濃い銅色のRPMパワー!
遠目は光沢のある茶色~黒色って感じなので、カラーがフレームを選ばない点は良いですね!
打球感:ガッチリ系
ぺんてぃ
一方でガットに安心感のある打感を求める方にはモロ刺さりな打感ですね!!
反発性能:かなり控えめ
ぺんてぃ
ネット上の通過位置を決められれば深さも安定するので、飛ばないをメリットに替えられるプレイヤーとの相性は抜群に良いと思います
スピン性能:標準
ぺんてぃ
擦るショットは特別回転が掛かりやすいわけではないし、持ち上がりやすいかと言われるとそうでもないです
なので過度なスピン性能を期待すると、がっかりしてしまうかも(しかし収まりは良くコントロールは◎)
テンション維持:標準
ぺんてぃ
あからさまに伸びてはいませんが、緩くなって少し飛びが良くりました
ノッチ進行もそこそこ早いので、耐久性もそこまで高くないのかもしれません
類似品・競合モデルとの比較
RPMブラスト

RPMパワーは、ブラスト系というよりその一個前に発売されたリベンジに近い硬めの打感が特徴です
世論的には”ブラストの方が良い”という意見が多そう!
ぺんてぃ
プロハリケーンツアー

プロハリの方が打感がマイルドでややボケる(柔らかい感じ)で、RPMパワーの方がギュ!ガツン!とインパクトの底を強く感じられます
硬さのタイプが違うので、両者ともに試してほしいですね!
ぺんてぃ
ツアーバイト

RPMパワー125の硬さは、ツアーバイトの130のガッチリ感に近いと思いました!
ツアーバイトの方がマイルドな打感で、簡単に食いつき感を感じれれます!
ぺんてぃ
RPMパワー:POINT
- 抜群のコントロール性能
- 安心感のある打ち心地
- ラケットに合わせやすいガット色
- 打感が硬く感じられがち
- 引掛けるスピンショットがいまいち
- 乗せて打つショットにコツがいる
ぺんてぃ
パワーのあるラケットに張って、飛びを抑える使い方もいいかもしれないね!ただ、自分からガンガン振れないと良さを出し切れないと思うよ!
【感想・評価】RPMパワー
【#RPMパワー】
針金?wってくらい締まった遊びのない硬質感は今時ガットの正反対🐧
コントロールが良く、打角とネットの通過点をマッチさせれば途端にミスが減った印象!
尚、プロハリよりもインパクトがはっきりしてるけど、不思議と衝撃感は強くないのでハードルは低め。
飛びを抑えたい方どうぞ👍 pic.twitter.com/wh2ppxkd9T— ぺんてぃ@ラケットラボ (@ak_racket_labo) January 6, 2020
40代のモテ課長
試してみたいけど、硬い打感なら手首とかに辛いのかな??
ただ勘違いして欲しくないのは、硬い打感なんだけど「そこまで硬い材質ではない」という点!
ガット自体のしなやかさで言うと、ブラストといい勝負するよ!
ぺんてぃ
学生やパワフルなジュニア選手が使うのに適しているのは間違いありません。しかしこのガットが身体に悪さをするほどの、嫌な硬さは全然ない!という事実!
そのため硬い打感だけど、衝撃感にビビる心配はほとんどいらないと思います
ティエム使用!?

引用元:tennisnerd
新型ピュアストライク2020にRPMパワーを使っている模様!
ハイブリット?単張り?までは見分けることが出来ませんが、つい最近までヘッドのポリストリングを使っていると噂されていただけにタイムリーなネタ!

RPMパワー:2020年2月発売!
2020年2月発売という事ですが、1~2月は人気モデルがかなり集結する激動の期間!
同バボラからはピュアアエロVS、ヘッドからはプレステージの新作、ウイルソンからはブレード100とラケットの新製品が盛りだくさん!!

ここから新製品がどんどん出てきます!魅力的なラケットが出そろう前に、現在お使いの愛用ガットとRPMパワーを比較して、どっちがより自分に合っているかテストしても良いですね!
2020年2月に正式販売なので、国内正規品をお待ちの方はもうしばしお待ちください!
ぺんてぃ
中身は同じものになるので海外品でも良いよ!って方は先行入手可能です!
出店店舗は下記ショップ!↓↓
【最安値】12mロールカット
ぺんてぃ
ネット価格:¥1,730~
先駆けて最安で単張りを張りたい方はこちら!
【最安値】200mロール
ぺんてぃ
web価格:¥19,800~
2月発売に先駆けて、超お手ごろ価格で手配可能!!
関連記事

youtube始めました!動画でインプレを見たい方はチャンネル登録もどうぞ!
たまにプレゼント企画もしています!フォローしとくといいことあるよ!
【https://t.co/uIMyslYeqV】
ラケットラボのお年玉企画第一弾!
サイト引越し記念で”RPMパワー”のロールカット品を【10名】にプレゼント🐧
(2月新発売品を1月10日頃発送予定)
応募〆切は1/3 0時まで、参加資格は
フォロー+リツイート👍
“https://t.co/uIMyslYeqV” 再ブクマもお待ちしてます🐧 pic.twitter.com/9bOp1douiI— ぺんてぃ@ラケットラボ (@ak_racket_labo) January 2, 2020
Twitterはこちら!(@ak_racket_labo)
RPMブラストのとこコメントできないです
ほんとですか、確認します!