昔のヨネックスファンが喜ぶ振り抜き感に加え、新EZONEらしさを踏襲した『Vコア98 2023』
ユーザー人気が高かった「2018・2021モデル」から大きく変わり、独特な打ち心地とパワーアシストを獲得しています
前作ユーザーが戸惑うほどに使用感が変わったため、使用プレイヤー層も入れ替わるのは必至
≪ ブイコア98 2023 ≫
- ヨネックスらしさが好きな人向け
- 全体的にアシスト感がアップ
- 意外と使いこなすのが難しいかも
#VCORE98 2023
10年くらい前のブイコアXiあたりの振り抜き感が好きだった方は喜ぶだろう2023年モデル
ブイコア感が減って、EZONEの打感に近くなった点もユーザー評価は真っ二つ😂
ボールの飛びも独特で、前作ほど球のまとまりはありません。しかし力み感なくゆるっと振れる人は適性あり!伸びは凄い pic.twitter.com/1tkogihPlL
— ぺんてぃ (@racket_labo) January 29, 2023
ぺんてぃ
10年前以上のヨネックスっぽい振り抜き感にとても近い!
本記事では「ブイコア98 2023」の使用感と、他モデルとの比較についてまとめてみました!
『Vコア2023』シリーズの特徴について読んでない方は、先にこちらをどうぞ!
ブイコア98 2023|インプレ
跳高弾道で攻めるヨネックス史上No.1スピン。
高い操作性でボールを掴む、強烈スピンのコントロールモデル。
- まったり弾く、柔らかい打感
- 軽く当てると飛び、強いと飛ばない
- スピンは良く掛かる
- 収まりは良いが、球は伸びづらい
各ボールごとに適切な当て方・スイングを求められる、少し難しめな『ブイコア98 2023』
打ち心地自体は「VCORE100」と似ていますが、98の方が明らかに飛ばず自分から振れないと使いこなせません
ただ「過去のヨネックスの薄ラケ」よりも、ゆったりとしたスイング時のパワーアシストは優れています
ぺんてぃ
全力で振る人より、余力を残しながらぬるっと振って飛ばせる方にオススメ!
デザイン
スペック
- フェイス:98inch
- 基本重量:305g
- バランス:315mm
- フレーム厚:23-23-21mm
- SW:318 (ガット有)
- フレックス:RA62
- 全長:27inch
- パターン:16/19
- 発売時期:2023年1月
『ブイコア2023』シリーズの特徴について読んでない方は、先にこちらをどうぞ!
柔らかさ:★★★★☆
- しなりもホールド感もある
- 早いスイング:やや柔らかい
- 遅いスイング:やや柔らかい
どの球も打感はだいたい一定で、ソフトで衝撃感の少ない打ち心地です
ラウンド系の98inch²モデルよりもフェイスのたわみが大きく、シャフトの硬さもあまり感じません
2018~2021モデルのような「ガツン」とした打ち心地ではありません
ぺんてぃ
パワー:★★★☆☆
- 飛ぶ、飛ばない時の差が大きい
- 芯を捉えると「100」以上の伸び
- ばらつきを抑えるガット選びが重要
場面や状況の違いによるショット差が大きいため、パワーの評価は難しかったです
上手くラケットのたわみが使えた時は「明らかに」加速をしながら飛びますが、ラケットをしならせすぎるとボテボテになったり抜けて飛んで行ってしまうこともしばしば
一定の早さのスイングで打ち続けられる、中上級者以上でないと使いこなすのは難しいのかもしれません
ぺんてぃ
スピン:★★★★☆
- 引掛かけられる感覚がある
- 若干回転で失速しがち
- 擦るよりも、潰して打ちたい
『ブイコア2023』は全体的に、回転系ショットがとても使いやすいです
上手くボールを捉えられているのが前提ですが、ライン手前でグイッと球が沈んでくれる感覚があります
擦りすぎると失速するので、ガットでカバーするか予め「100」を選ぶことを検討しましょう
ぺんてぃ
前作は迷ったら「98」を勧めてたけど、今作は「100」の方が調整しやすいかなぁ
ブイコア98 2023|比較
≪VCORE98 2023≫ 評価
- 万人ウケより、コアなファンへ
- 新作は「ぶっ飛ぶ」声が多い?
- 前作が好きなら「FX500ツアー」へ
「ブイコア100」が万人受けする使い心地に対し、『ブイコア98』はラケット側が使い手を試す感覚があります
球を飛ばすだけではなく「良い球」を打つためのスイングパワーが要求されるので、点でボールを潰す打ち方の人やそもそもパワー発揮が出来ないプレイヤーには使いこなせないかも
フィーリングとしては「昔のヨネックス」に近いので、最近のヨネックスがちょっと違うなと思っていた方にはオススメ!
ぺんてぃ
ブイコア98 2021(前作)|YONEX
前作『ブイコア98』との違い
- ラケットの剛性感が大きく異なる
- 2021は「点で潰して」引っかける
- プロや競技層の大半は前作推し?
『2021モデル』の方が素直な使い心地で、ラケットが余計なことをしない印象です
ボールを跳ねさせるのも、回転で角度をつけるのも「プレイヤーのスキル」で打つ必要があります
ラケット自体が余計なことをしないので、無造作にミスなく打ち続けやすいのが『2021』モデルでした
ぺんてぃ
FX500ツアー 2023|DUNLOP
型落ちではなく新作から「VCORE2021似」を探したい方には『FX500ツアー』を推します
必要以上に飛ばしたり回転を掛けたりせず、打てば打っただけの「競技者が好む」シビアな使い心地
アシストも少ないですが、パワーロス感も少ないため使ってみたら意外と飛ばせるモデルです
ぺんてぃ
けど黄金スペックで飛びすぎる人はチャレンジして欲しい!!
ラジカルMP 2023|HEAD
個人的に今シーズン最推しになりそうな『ラジカルMP』は、98と100の間のパワー性能を求めたい方向け
打感は異なり「ガッチリ」した弾き感なので、移行を検討する場合は柔らかめのポリやナイロンマルチをベースにガットを選びましょう
ブイコア2018が好きだった方も「ラジカルMP」or「FX500ツアー」を使うと良いです
ぺんてぃ
パワーロスがしづらくて、ボールも伸びやすいラケットだよ!
ブイコア98 2023|レビュー
#VCORE98 2023
10年くらい前のブイコアXiあたりの振り抜き感が好きだった方は喜ぶだろう2023年モデル
ブイコア感が減って、EZONEの打感に近くなった点もユーザー評価は真っ二つ😂
ボールの飛びも独特で、前作ほど球のまとまりはありません。しかし力み感なくゆるっと振れる人は適性あり!伸びは凄い pic.twitter.com/1tkogihPlL
— ぺんてぃ (@racket_labo) January 29, 2023
フラット系で打ち抜ける方、ラケットのしなりを利用できる方向けの『ブイコア98 2023』
身体全体を固めてガツン!!と打ち抜くよりも、コンパクトかつ丁寧にインパクト出来た方が球の伸びが感じられます
前作はガンガン振れる方向けに、今作は「柔軟にスイングを使い分けられる方に」使って欲しいです
ぺんてぃ
逆にしばらくヨネックスを離れてた人は「VCORE98」を使ってみてね!