【BLADE】最新作の記事はこちら
- ブレードv8 1619のレビューが見たい方
- 18×20との違いを知りたい方
- 前作との違いを知りたい方
8月下旬頃に発売されたブレ―ド2019モデルが遂に手元に!
クラッシュと同じパターンの配色ですが、ブレードの方が締まって見えますね
映えますね〜!!!!めんこいよ〜君たち!!!素敵!!!
ガット張ったら出陣してきます!!!
更新のための時間が足らねえ😭
頑張ります!!#BLADE #BLADERの覚醒 #ブレード2019 pic.twitter.com/vEXLh0nM8R— ぺんてぃ@ラケットラボ (@ak_racket_labo) September 3, 2019
本記事では「ブレ―ド16×19」の使用感と他モデルとの比較についてまとめてみました
【レビュー】BLADE98 16×19 V7.0
- 打感に大きな変化はなし
- パワーは前作より若干増加
- 勝手にボールが持ち上がる!
一般的な横方向のしなりだけでなく、縦方向のしなりが強調されたブレード2019モデル。この縦のしなりが強くなった結果、「ボールを持ちあげやすくなった=ネットミス削減」という大きなメリットを得られたように思います。
これまでのブレードは「薄ラケに挑戦したい」「トップライトでない薄ラケを使いたい」という2ニーズで成り立っていましたが、今作からは「飛びすぎないけどパワーのある薄ラケを使いたい」という新たなニーズを叶えることが可能になったと感じます。
中厚系が好きな自分でも「ブレード2019なら使いたい」と信頼できます。従来の薄ラケユーザーも、中厚ユーザーもマッチできる可能性を秘めた懐の深いラケット。
スペック
- 重量:305g
- フェイス:98inch²
- バランス:320mm
- フレーム厚:
- パターン:16×19
- フレックス:RA62
- SW:328(ガット込)
打球感:ガッシリ系
ぺんてぃ
前作よりもインパクト時にボールを噛む感覚が強く、安心感を得られやすい打球感というのが率直な感想
16×19おいてはしなり感よりも面が撓む感じが強いです
反発性能:標準
ぺんてぃ
しなってパワーを受け止めていた歴代ブレードと少し異なり、若干ガット面でボールを弾いてくれている感覚があります
スピンを掛ける自分からすると前作よりも楽に、安定した軌道で使うことが出来ました
スピン性能:標準
ぺんてぃ
“縦方向へのしなり”というキャッチコピーがブレード2019の売りですが、それがストロークにおいて強く感じられます
サーブにおいてもしなり感を感じられますが、コースと回転量のイメージをすり合わせるのに若干慣れが必要でした
類似・競合モデルと比較
ブレード16×19 2021 / Wilson
「ブレードらしさ」を求める方は、新作V8版の方がオススメ!
V8版はより競技志向な使用感のため、ハードヒッターの方はより新作を好む傾向が強いかなと思います
V8の方が飛ぶと感じる場合は使用者に「スイングパワー」があり、パワーロスが少なくなったからじゃないかな?
ぺんてぃ
ブレード16×19 2016 / Wilson
こぼれ感が減って、深く安定してボールを打ちづけられる2019モデルの方が明らかに良いと断言します!
モデルチェンジは好き嫌いがはっきり出るので、必ずしも新製品を僕は勧めてきませんでしたが”ブレードV7”に関しては間違いなく新作の方がおすすめです
ぺんてぃ
BLADE98 18×20 V7.0
18×20の方が無造作に打っても収まってくれる安心感が強いので、より深いところに伸びるボールを打ちこめました
またストリングパターンが密な分ガットの撓みも若干抑えられているので、18×20の方が新作の特徴である縦方向のしなりを感じやすかったです
ぺんてぃ
PURE STRIKE 16×19 2017
ガッシリした打ち応えもありますが、その分受け止める感覚も強いのできちんとインパクトしきれないとパワーロスをしている感覚が強くなります
新作の16×19がまだ未発売なので新作同士の比較はできませんが、ブレードV7の方が性能が高いと思いました
ぺんてぃ
ブレード98 16×19 2019
[st-kaiwa3]ぺんてぃ含め、ブレード2019使用者はみんな口をそろえて良いと言っているけど、本当に良いなら買いたいな~。今作は歴代どのくらいの仕上がりだと思いますか??[/say]【#ブレード98 】16×19使いました!まじで前作と違うよ!感動した!笑
V7.0は6.0よりも抜ける感じが無くて、擦ってないのにボールが持ち上がる感じ。無造作に撃ち抜く使い方よりも7〜8割の力でミートするのが吉!
大きな声じゃ言えんけどピュア◯トの完全上位互換…?いや〜お見事!!#BLADERの覚醒 pic.twitter.com/ebcUoqj82Q— ぺんてぃ@ラケットラボ (@ak_racket_labo) September 3, 2019
こぼれる感じがないから、ほんとミスする気がしない!新しい感覚だけど、違和感がないのが凄いところ!
ぺんてぃ
ブレード2019は終始興奮と感動の連続であっという間の3時間でした!
アルパワーを49Pで張ったんですが、もっと硬めに張るor硬いガットを張ると打感がはっきりして使いやすくなる気がします
コントロールの良い中厚を使うか、パワーを搭載してきた薄ラケを使うかで世論が割れてきている現在において、ブレード2019モデルは薄ラケ推進派の大きな戦力になること間違いなし!
後日談:2019/09/15 更新
アルパワーよりも硬い打感の4G130を48Pで張り上げ!結論から言うと、アルパワーよりも好みで、僕の好みにばっちりハマったセッティング!
あとブレード98 16×19にアルパワー125 48Pだとなんか飛びすぎたから、4G130を張ってみたら、完全にコレだ!!!って感じで落ち着きました(笑)
16×19・100L使ってて、たまにボールが抜けるようなミスするな〜って感じてる方は130ゲージをオススメします!ナイロンユーザーも130ゲージをどうぞ! pic.twitter.com/mdkYuaXfUK— ぺんてぃ@ラケットラボ (@ak_racket_labo) September 13, 2019
130ゲージを張ると飛ばなすぎると感じる方が増えると思うので、4G125あたりからテストすると良さそうです。適度なホールド感を感じつつも、暴れない程度にパワフルさを感じられるでしょう。
僕のラケットの好みと合う方は、4Gで間違いなくフィットできると思います。4Gで硬すぎたらアルパワーを試してみましょう!
ぺんてぃ
・ネット店舗価格:¥21,900-前後
メット店舗は売り切れ続出!お早めにどうぞ!
コントロールの良い中厚とパワーを搭載してきた薄ラケ、相対的にそれぞれどういった方向けだとおもいますか?
その枠組みでいうと、中厚は攻撃的な方向け。薄ラケは守備よりのオールラウンダー向けだと考えています!
中厚にコントロールを付与したい意図としては、パワーのあるボールをコースに狙いたいからと考えています!
一方で薄ラケにパワーを持たせたいのは、差し込まれた時に少しでも深く返せるようにしたり、今まで有効に使い切れなかったらスピンボールを使って優位なラリー展開をするために進化してきたんだろうなと思います!
返信ありがとうございます。
個人的な考え方としては、良くある軸のパワーとコントロールが同程度としても、明らかに異なる点として面の大きさ・フレーム厚が挙げられると思います。なので、面の真ん中付近でヒットできるか・フレーム厚が振りぬきの妨げになっていると感じるかというところから、比較的薄ラケのほうが上級者向けといえると思います。
薄ラケは守備より、とのことですが、振られたときの対応は中厚のほうが楽なのではないかなと思いました。
初めまして。
いつの楽しく記事を読まさせていただいております。
感覚的な所から、スペックありきの数字的な根拠までとても細かくレビューされていてとても助かります。
一つ助言というか、ご意見頂きたいのですが、今現在1世代前のピュアアエロを使用しているのですが、v7のブレード98sに興味が湧いています。
お店の試打室で打った感じかなり良さげだったのですが、上の方へのコメントを見ていると、現在のラケット市場的に見ると多少スペックは似ているが、むしろある意味正反対の指向性のラケットなのかな?という風に感じます。
ぺんてぃさん的には、ピュアアエロを使用している人間が今作のブレード98 16×19や98sを使うとどのようなメリット、デメリットがあるとお考えか是非お聞きしてみたいな、と思いコメントさせて頂きました。
いつもありがとうございます(^^)
ナガヌマさんのおっしゃる通り、ピュアアエロのブレードは別ベクトルの進化を遂げてきました!ピュアアエロはコントロールと打感のクリアさをテーマに、ブレードはパワーとスピンを高める事がテーマだったと存じてます!
それがコントロールの良い中厚VSパワーを持った薄ラケの構図ともいえます。
けどこれは裏を返せば両者の溝が埋まりつつあるという事なので、スイッチしやすくなってるとも言えます!
質問に沿った答えになると、ブレードSにスイッチする事でフレームの硬さはかなり緩和されると思います!またラケット自体の弾き感も緩やかになって、ボールが乗ってる感覚も強く感じられると思います。
その分ボールを前に飛ばす力が若干弱くなるので、サーブやブロックショットの際にややしたくなると思います。
ただ本作のブレードに限り、パワーかなりあるな〜と素直に感心したので、従来の中厚→薄ラケに移行するよりも遥かにしやすいと思います!
また今作のブレードSについてはまだ打てていないので、この程度のアドバイスになってしまいますが、どうぞよろしくお願いします。
ご返信有難うございます、参考にさせて頂きます。
本日のツイッターでn61.95のお話をされていて割と驚きました(私も長らく学生時代使用していました)。
前々から比較的ラケットやストリングの好みがどことなく似ている気がしていたのですが、昨日動画で年齢も近いようなのでこれも驚きました…笑
実はピュアドライブvsと360ラジカルプロはつい最近どちらも購入してみたのですが、どちらも何か全然違う感じがし(vsはパワーが思った以上に足りなく、ラジカルはどんなショットで相手を崩せばいいのか分からない感じ)、それぞれ2プレイずつで手放してしまいましました。
このような状態で今、ブレード98s、vコアプロ97、360スピードmpあたりを検討しております。
vsよりパワーがあり、ラジカルより、フラット気味で打った時の伸びがあるか、スピンで相手を下げれそうなラケットがあれば、私にとって今理想だと思っているのですが…ぺんてぃさん的にはどちらが良さそうだと思いますでしょうか…?
98sがあまりに人気でコートで中々試打できないので、急かす雰囲気で申し訳ないのですが、是非レビューお待ちしてます!笑
あらそうだったんですね!笑
でしたら尚更絡みにきてください(笑)
僕の好みでいってしまうと、ブレードの98Sでなくて98の16×19はいかがですか??
VSよりパワーがあるかどうかという点では怪しいですが、球の伸びやスピンの掛かり等は結構いい感じでしたよ!
けど比較出来るようにも…98S頑張ります!!笑
カズさんの質問はそもそも、薄ラケと中厚の対象はどの層?って内容だったんですね(笑)
進化してきた両者の新たなニーズについて聞かれたと思ったので、「その枠組みで」という表現を使って解答しました!僕のベースはカズさんのおっしゃってる事と基本は相違ありません(^^;
ただ更に深く言及すると、両者の溝が曖昧になってきてる分、フレーム厚で管理するよりも、その先の使用感で管理できる世界観・サイト観の方が確実でわかりやすいんじゃないかなと思ってます。現に厚くても飛ばないラケット結構あるし、その逆も然りなんで。
そんなサイト作っていけるように頑張ります!
深い考察ありがとうございます!
16×19と18×20のメリットデメリットを教えてください 2機種はスピンのかかり具合に差がありましたか? 18×20はずっとラケットを振っていないとキツイ感じですかね? 18×20は弾道もあげにくい?そうでもないですかね?弾道があげやすい方がいいけど飛びも抑えた方のモデルがいいので教えてください 自分は上から押さえ込んでいくプレースタイルなんですがどっちがあってますかね?
ご相談よろしくおねがいします
16×19でいいんではないでしょうか?
飛び、抑え込みやすさは同じガットのゲージを一つ太くすれば解決できますよ!
パターンの違いは一般的なラケットと同じだと思って大丈夫です。ただブレードは普通の18×20モデルよりも遥かに持ち上げやすかったです。
16×19と18×20のメリットデメリットを教えてください 飛び、スピン、パワーアシスト、打感について教えてください
ぺんてぃさんのコメントを参考にvcorepro97からclash98に変更しました。高校生の勢いのあるボールに打ち負けないために、変更し、しっかり返せるようになりました。ただ、ここでclashを買う前に、blade v7をすすめられていたので、clash98とblade v7 98の16×19の比較を載せてください。(アエロとピュアドラの比較のような詳細なもの)難しければ、それぞれに合うタイプ、たとえば、学生のストローカーや、年配のオールラウンダーのような比較をお願いします。
クラッシュ98がマッチしたみたいで良かったです。
更にブレードとの比較情報が欲しいということですね!承知しました!
ちなみにブレードの方がインパクトに底が知れるというか、若干ガツンとした感じがある一方で、クラッシュはボールを暴れさせず受け止めきるしなやかさがあると感じました!
ブレードv7 16×19 エアロンスーパー850 130 52p を使っているのですが、もう少し持ちすぎないガットに変えたいのですが、何かおすすめはありませんか。飛び具合やスピンはちょうど良いので玉離れだけ改善出来れば嬉しいです。回答よろしくお願いいたします。
エックスワンバイフェイズ、エクセル、NXTあたりを試されると良さそうです!
1番張り付き感が近いのはNXT、もっとも離れてるのがエクセルだと思います。
エックスワンバイフェイズを基準にしてみるとよさそうです!
ぺんてぃさん、こんにちは!
初めて書き込みさせていただきます
V7 16×19のガットセッティングのアドバイスを貰えないでしょうかm(_ _)m
今Ultra Tour 95JP × Element Rough 45Pで使っていて、某計測器でより良い数値の出たV7へ移行しようと思っています。
で、初回のセッティングなんですがElement Roughを一度張って、そこから合うセッティングを模索していくのがベストでしょうか?
BladeにElement Roughだと柔らかすぎてパワーロスしないかな?とか、これまでずっと~TOUR95JPのラインを使っていて初めての移行、とかだったりで悩んでいます
この辺り、アドバイスいただけると嬉しいです
また、「前のセッティングに近づけるならBLADEにはこのガットがいいかも」なんて案が思い付かれるようであればそれも教えていただけると有難いです
長文且つ沢山のお願いで恐縮ですが
宜しくお願いします!
一番はエレメントラフから使って、基準を作るのがベターと考えています。
その上で、おそらく打感がパスパスし過ぎて、打ち応えが欲しくなると思うので、アドレナリン→アルパワー→ブラックコード→ハイパーG→4Gの順に試していけばちょうど良い硬さのガットが見つかると思います!
早速ありがとうございます(^^)
今後エレメントラフを基準にやっていこうと思います。
ちなみにストックにポリツアーストライクがあるのですが、これを試すとしたらどこに入れるのが良いと思われますか?
エレメントラフ〜アドレナリン、アルパワーの間らへんになると思います!
ありがとうございます。
そしたら手元にエレメントラフとアルパワーもあるので、エレメントラフ→ポリツアーストライク→アルパワーの順で試してみます!
前作ブレードを使用したことがあるのですが、正直自分には難しいなぁと感じるラケットでして……
飛ばないしスピンかからないし…….
元々ブイコア98(個人的には前作ブレードより飛ぶしスピンもかかる)を使っているのですが、トップヘビーな薄ラケを使いたいなーと思いv7を検討しています。
前作に比べてどれほど使いやすくなっているでしょうか。
球飛びますが、ぐにゃっとしなる感じは健在なのでそこの好き嫌いはありそうですね!
どれほど、という質問に関してはプレイヤーの適正・レベル・好みなどによって変わってきますか敷居は間違いなく下がってます。
打感やしなりにうるさいCX200ユーザーのコーチが、マジで楽!変えたい!と言ってます(笑)
少々前の記事に書き込みすいません
98Sを購入し、ハイパーG125mmを48P/46Pで使用してきますが、週末使用のみですが、2週間で切れることとなってしまいました(すでに3度ほど、しかもロール購入)サブラケの購入にあたり、スピンに差がなければノーマルの購入を視野に入れております。ぺんてぃさんのレビューで判断したく笑どうぞよろしくお願いいたします!
Sとは結構感覚違うので、耐久性以外不満が無ければ普通に98Sをサブで買われた方が万全かと!
消耗具合的に早くて4ヶ月ほどでロールが切れると思うので、1.30ゲージにトライしてもいいですね!
ありがとうございます。変なことを聞いてしまい、申し訳ございませんでした。散財してきます!
はじめましていつも楽しく拝見しております。
質問です。今気になるラケットが最新のブレード98Sです。普段はスピンかけてしかるテニスをしています。
今ヘッドのラケットを使っていますがオススメのラケットを教えて頂ければありがたいです。よろしくおねがいします。
スピンのかかる僕個人の好きなオススメ、という認識でよろしいですか??
ファントム100、ラジカルMP、ビースト100O3、インスティンクトあたりはいかがでしょう??
モデル名が後になればなるほどパワーアシストがあって楽です!
ありがとうございます!ラジカルmpはやはりスピンも飛びも良いのですね。たまにループボールとか混ぜながらしこる感じでストロークをしてます。
新しいブレード98Sは厚いあたりでないと難しいのでしょうか?
こんにちは。いつもサイト拝見させていただいております。vcore100に比べて飛びいかがでしょうか?
良いところつきますね!飛び方に差はあれど、どっちもパワーあります
ブイコア100よりもスパーンって飛ぶ感じがありますが、基本的にしなり感があるのでブイコア100 ほど打ってすぐに飛ばない感じです。
弾き、という表現でしょうか?こちらがブレードの方が控えめです!
飛び自体は正直適正によって変わるかなと思います。歴代モデルなら即答で「ブレードの方が飛ばない」と答えましたが、今作は正直良い勝負かなと思います。
僕はスピンがかかるブイコア100 の方が飛びを抑え込める感覚がありました!
ブレードはネジ込めればめっちゃ良い球質で飛んでくれる、って感じかと
ありがとうございます!
ずーっとボックス系のラケット使ってきてたんでブレードの方が移行しやすそうです。いちど試してみます。
ブレード98 16×19買いました!
パワー不足を考えて、縦vsチーム125、横4gソフトのハイブリッドにしたところ、反発力は良いのですが想像以上にフラットに抜けて飛んでいってしまいます。
普段はアエロプロドライブ2013に4g125かアルパワー 125なんですがストリングセッティングでなんとか近づけないでしょうか。
まずは同じくポリ単にしてみてはどうでしょうか??
しなり感とか違うので、結構難しいテーマにはなります..,
お忙しい中返信ありがとうございます。
パワーよりフィーリングが合わない状態なので、やはりポリ単からですね。ぺんてぃさんでしたら、どんなポリを張りますでしょうか?
参考にさせてください。
引っ掛かり感が欲しければ、ブラックコードや4Sあたりを使うと思います!
硬めのポリの方が僕は好きでした!
初めましてー
グラビティツアーとこちらのBLADE1619で迷ってます。どっちの方が飛びを抑えれますかね?
グラビティツアーの方がシンプルに飛ばないです!!
なので質問の回答としてはグラビティツアーの方が飛びを抑えられます!
回転を使って抑え込みたいならブレードの方が向いています!
返信ありがとうございます!!
自分はフラットドライブでガンガン攻めたいのでグラビティツアー考えてみます!ちなみになんですが、ブレードの1820の方のパターンと比較するとどうですかね?どのラケットの飛び感と似てますか??