従来のナイロンマルチより「ナチュラルに近い」高品質な「NXT」
ジュニア・社会人層からの人気が特に高く、単張りでの使用が多いナイロンストリングの一つ
モッチリ系の柔らかいマルチ
NXT
気持ちの良い食いつき感
軽いタッチで飛ばせる反発性能
ボールの伸びを底上げできる

パワー
スピン
性能維持
柔らかさ

ボールをホールドする感覚を求める方にピッタリ!

本記事では「NXT」使用感 についてまとめてみました!
【レビュー】NXT
- 強めのホールド感
- 単張り使用時は飛びも良い
- 耐久性 は やや低め
弾きすぎない適度な飛びに、気持ちの良い食いつき感が特徴の「NXT」
ナイロンガットながら「食いつかせて擦れる」安心感もあり、ポリが苦手なベースライナーからの支持が高め
少し緩めに張って、食いつき感と飛び感を両立させるのがオススメ
「エックス・ボンディッド・テクノロジー」製法 とポリウレタン・レジンを採用することで、ナチュラルのようなホールド感と飛びを実現するモデル。
打球感:モッチリ系
- スイングの強弱がわかりやすい
- ダンプ無→ムギュ
- ダンプ有→ギュッ
「ナチュラルに近い」ホールド感を感じられる「NXT」
表面のコーティングの絶妙な柔らかさと、ガットのコシのバランスが「気持ちの良い食いつき感」を感じられます

ナチュラルより若干たわみが弱いかな?
反発性能:標準
- 飛び性能は一般マルチ並
- ナチュラルより飛びは控えめ
- ボール抜けの少ない安心感あり
グワッと面が撓んだ後に、グジュッと飛んでくれる弾き感
カツーンと飛んでしまう感じではないため、押していける安心感があります

けど決定的な飛びの差、まではないかな
スピン性能:やや高め
- 食いつかせて擦れる感覚
- スイングを早めても暴れない
- 球際のコントロール ◎
「NXT」の良さが感じられるのは、ボールをしっかりインパクトする場面!
ぴょーんと飛ばずに「ガッシリ」インパクトできるので、球際のぎりぎりのコントロールがかなりし易いです
ストローク・ボレーの両観点で感じられるポイント

性能維持:やや高め
- テンションロスの心配不要
- 性能面に関する不満は少ない
- 耐久性が悪い点のみ注意
ノッチ(凹)や永年劣化による打感の変化・飛びの変化が少ないです
性能維持も悪くないため、切れなくとも1か月以上は使い続けても問題はないと思われます

コスパが悪い場合はハイブリットを検討しよう!
NXT が 合わない場合
注意ポイント
- 飛びを良くしたい
- 打感を引き締めたい
- 耐久性をあげたい
「NXT」は柔らかく使い勝手が良く、比較的万能なストリング
打感やコスパの面で明らかに合わないわけでなければ、セッティングで調整可能です
類似・競合モデルとの比較
X-ONE バイフェイズ:Tecnifibire
-
-
【Tecnifibre】X-ONE BIPHASE|インプレ・レビュー
ポイント エックスワンバイフェイズ の使用感を紹介 性能、価格等メリットを解説 他競合モデルと徹底比較 国内売り上げNo.1ナイロンを誇る?と噂のテクニファイバーの「エックスワン・バイフェイズ」 テク ...
続きを見る
NXTをもう少ししっかりさせたい方は「X-ONEバイフェイズ」
ボールの潰し感や食いつき感を底上げし、飛びを抑え込みたい方にオススメ

アイコニックタッチ:DUNLOP
-
-
【ダンロップ】IC TOUCH(アイコニックタッチ)|インプレ・レビュー
ポイント ICタッチ 使用感は? 性能、価格等メリットを解説 他競合モデルと徹底比較 2020年にストリング部門において国内販売をスタートした「ダンロップ」 ナイロンマルチ3種、ポリ4種を販売し、本記 ...
続きを見る
もう少し淡泊で、弾き感を出したい方は「アイコニックタッチ」
NXTよりもパワーがあり、あっさりとした飛んでくれるのためもう少し楽をしたい方はコチラ!

インパルス:DIADEM
-
-
【DIADEM】インパルス|インプレ・レビュー
ポイント インパルス の使用感を紹介 性能、価格等メリットを解説 他競合モデルと徹底比較 表面にポリアミド(防弾チョッキの素材)コーティングを施したマルチガットの「インパルス」 2020年3月に日本上 ...
続きを見る
NXTのような打ち心地に、更にスピン性能をプラスした「インパルス」
単純な性能比較だと「インパルス」の方がまわりの女性競技層に選ばれている印象
ただ「NXT」よりも耐久性に難があるため、コンスタントに張り替えられる方向けです

【感想】NXT
#NXT
ウイルソンの定番マルチのNXT!ポリウレタン材質で、食いつき感と気持ちの良い弾き感が特徴🎾
競合のX-ONEよりも軽いタッチでも飛ばしやすく、ボールの伸びもこちらのが良さげ🤔打ちごたえと安定感重視ならエックスワン、伸びとスピン重視ならNXT!
ハイブリッドにも使いやすいね☺️ pic.twitter.com/bntHzQskXV
— ぺんてぃ@ラケットラボ (@racket_labo) March 10, 2021

ナイロンマルチのベーシック的な立ち位置!

万人受けする強めのホールド感と、安定感を保ちながらも気持ち良ぶのが特徴の「NXT」
変なミスを減らすこともできるし、ポリを力みながら使うよりも遥かに良いボールを飛ばせます
「結果を求めるガチ勢が使う、至高の1本」を手に取ってみてください!
モッチリ系の柔らかいマルチ
NXT
気持ちの良い食いつき感
軽いタッチで飛ばせる反発性能
ボールの伸びを底上げできる

パワー
スピン
性能維持
柔らかさ
最安値はこちらから|単張り
最安値はこちらから|200mロール
関連記事
-
-
【トロライン】キャビア|インプレ・レビュー
ポイント キャビア の使用感は? 性能、価格等メリットを解説 他競合モデルと徹底比較 トロラインから発売中の主軸商品「CAVIAR / キャビア」 一般的な蛍光イエローガットよりも「ややはっきり」とし ...
続きを見る
-
-
【ソリンコ】ハイパーGをインプレ!【レビュー・比較有】
鮮やかな緑色が特徴のハイパーG! 最も高性能なポリエステルとの呼び声も高く、一部のトッププロを中心に愛用者が絶えない人気ストリング サムクエリー選手、ドナルド・ヤング選手、マレーの兄のジェイミー選手、 ...
続きを見る
テニスラケット 新製品情報
新製品情報に関する記事はこちら
【徹底比較】黄金スペック ラケット