「Penz」商品購入はコチラから!

【DUNLOP】CX200 2021|インプレ・レビュー

[st-midasibox-intitle title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
  • CX200 2021 使用感を紹介
  • 性能、価格等メリットを解説
  • 他競合モデルと徹底比較
[/st-midasibox-intitle]

2021年1月末に発売された、爆発的な人気を誇る「CXシリーズ」

新規追加された200OSや400ツアー同様、CX200も高い人気を誇っています

陽気なA君

CX200はどんな使用感なの??
邪魔をしない程度にパワーアシストがあって、ぐわっとしなる柔らかさがあるラケットだよ!

前作みたいな厳しさが無くなったね!

ぺんてぃ

本記事では「CX200 2021」の使用感についてまとめてみました

【レビュー】CX200 2021

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
  • 薄ラケの良さを体現
  • アシスト多めで使いやすい
  • 2021年 ベストセラー有力候補
[/st-mybox]

前作厳しさが感じられた2018モデルから一転、ユーザーフレンドリーになった「CX200 2021」

「しばく・運ぶ・落とす」を再現しやすく助けてくれる感じもあるが、余計なことはしない薄ラケらしさも感じさせてくれます

スペック面・性能面の両方から好まれるラケットと断言します

打球の威力とハイレベルなコントロールを求めるプレーヤーに。
飛びとコントロールを重視した98平方インチ・フェイスのボックス形状フレームを採用。
大きなスイートエリアに加え、パワーロスなく、しなりとホールド感を向上し、オフセンターショットでも振り抜きやすく、多彩なショットを自在に打ち込めるアスリートモデルです。

DUNLOP:CX200 2021 説明

メモ

・助けてもくれるが、飛びすぎない

・弾かずに掴んでくれる

・競技志向の方に人気

デザイン

メタリックレッド × ブラック の「CX200 2021」

艶消し塗装ながらも、光沢のある高級感あるデザイン

ぺんてぃ

デザインの評判もめっちゃ良くて、知人にすぐに試打できないか問い合わせが来たよ!

画像もいいけど実物はもっとカッコ良い!

スペック

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
  • 基本重量:305g
  • フェイス:98inch²
  • バランス:315mm
  • フレーム厚:21.5mm
  • フレックス:RA64
  • SW:317(ガット含)
  • 長さ:27inch
  • パターン:16/19
[/st-mybox]

ぺんてぃ

薄ラケの中の王道スペック!

打球感:モッチリ系

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
  • 日本人好みのホールド感
  • ダンプ無→バーン
  • ダンプ有→グッ
[/st-mybox]

潰し感・ホールド感・しなり感。3者が合わさった「グワッ」とした気持ちの良い打感

それぞれが良い感じで両立しているため、打球情報とのミスマッチも少ないです

自分のテニスの邪魔をしない「わかりやすい」打球感です

嫌いな人、少ないんじゃないかな?ってくらい人気

使いやすいのは400ツアーなんだけど、打感は200の方が好き!って人も一定数いるね!

ぺんてぃ

反発性能:やや控えめ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
  • 飛び自体は結構強め
  • 前作モデルより弾かない
  • ホールド感を大事にする方 ◎
[/st-mybox]

ラケット自体が柔らかいため「カツーン」と弾く感覚はほとんどありません

しかしボールは自体は飛んでくれるので、そもそもの薄ラケユーザーなら問題なく飛ばすことが出来ます

柔らかいのに飛んでくれるモデルを探してる方にオススメ

ちなみにダンロップラケットの特徴でもあるけど、ラケットのセンター付近に近づくにつれてストリングパターンは「密」になってるよ

ぺんてぃ

スピン性能:やや高め

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
  • 薄ラケ界、トップクラス
  • 軌道のコントロールがしやすい
  • ストローカ―好みの使用感
[/st-mybox]

ライン際で急激に落ちるスピン性能は、間違いなく薄ラケ界トップクラス

「しなり・ホールド感」が両立しているのを感じられる粘るような球筋が打てます

ラリーで主導権を握りたい方に「たまらない」性能

加減なくボールをぶっ潰したい方にオススメ!

ぺんてぃ

CX200 2021 が 合わない人

[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
  1. 飛びを「一切」求めない方
  2. しなる打感が苦手な方
  3. 弾き感が欲しい方
[/st-mybox]

CX200 は「ユーザーに優しい」薄ラケで、スペックの割に簡単なラケット

「アシストがいらない」実力者、しなる打感がじれったい方、もう少し簡単に飛んでほしい方とはミスマッチになります

セッティングで改善するなら

①硬く張る。太いガットを張る。

②しなり感自体を変えるのは不可。ガットを細くすることでボカすことは出来ます。

③硬く張る。細いガットを張る。

【比較】類似・競合モデル

ブイコア98 2021|ヨネックス

CX200より剛性感を求める方は「ブイコア98」がオススメ

振りきれない時は「カツーン」と弾いてくれるブイコア98の方がコントロールしやすいと思います

しっかりした打ち応えが好きならブイコア、グワッとたわむ感触が好きならCXをどうぞ!

今作ブイコアは柔らかくなったと評判!

ぺんてぃ

CX200OS 2021|ダンロップ

CXシリーズに新加入した「CX200 OS」

CX200OSは「フレームのたわみ・しなり」が特に強く、シリーズで最もぐにゃっとした柔らかさが感じられます

「フレックスポイント ラジカルOS」に近く、面の吸い付き感とボールの伸びが魅力です

30代後半~の方でも打ち負けないをコンセプトにしたラケット

粘るような球筋で相手を押し込むことが出来るよ!

ぺんてぃ

CX400ツアー 2021|ダンロップ

[st-card myclass=”” id=”6765″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

飛びすぎず・飛ばなすぎずの新定番オールラウンドラケット「CX400ツアー」

CX200よりも飛ぶ感触・引っかかる感触が強く、よりパワーアシストを求めたい方にオススメ

中厚からの乗り換えもし易いモデルです

CX200できついなあと思う方に試してほしい1本!

僕はCXシリーズで400ツアーが1番好き!

ぺんてぃ

【感想】CX200 2021

陽気なA君

ずばりCX200を使って欲しい方は??
パワーのある学生と競技者!

テンポの速い現代テニスにも使いやすい柔らかさを競技者層は好むと思う!

ぺんてぃ

競技者の定番ラケットとして根付く「CX200」

自分の実力相応を発揮しやすい点、攻守において絶妙に助けてくれるアシスト感は競技者にこそ好まれます

数試合しっかり走って打ち続けたい、ストローカ―の方にどうぞ!

こんな方におすすめ

  • 薄ラケらしい柔らかさが欲しい
  • コントロールと安定感は外せない方
  • 球際で少しだけアシストが欲しい方

最安値はコチラから

関連記事

[st-card myclass=”” id=”6765″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””] [st-card myclass=”” id=”6623″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

テニスラケット 新製品情報

新製品情報に関する記事はこちら

【テニスラケット】2021年 新作情報|モデルチェンジ・未公開情報

【徹底比較】黄金スペック ラケット 

「黄金スペック」に関するラケット比較はこちら

【黄金スペック】テニスラケット おすすめ 2021|比較

 

7 COMMENTS

しぷ

ピュアドライブ2012とアエロプロドライブ2013をこよなく愛するユーザーなのですが、すんなりCX200に移行できそうですか?
もし目立った相違点があれば教えていただきたいです。

返信する
ぺんてぃ

飛び性能的に異なるモデルなので、すんなりかどうかはこの文章だけではアドバイス難しいです!

2機種に飛びすぎ感、弾きすぎ感を感じていたらCX200には移行しやすいかと思います!

返信する
しぷ

言葉足らずで申し訳ありませんでした。。。
これらのバボラ2機種のストロークでの打感、振らないボレーや球際などのアシスト感はすごい好きなのですが、普段の自分としてはやや飛びすぎてしまい、飛びを抑えるように意識してプレーしています。
ぺんてぃさんのおっしゃる通り飛び過ぎを感じていますので、試してみる価値はありそうですただ球際のアシストは変え難いんですよねぇ。。。笑

返信する
ぺんてぃ

CX400ツアーはいかがでしょう??

こちらの方がアシスト感もありながら、そこまで抑えなくていい感覚もあります!

CX200は更に抑えなくて良くなりますが、振り抜く必要性はあります(^^)

返信する
しぷ

アドバイスありがとうございました!参考にさせていただきます!!
ちなみに、ぺんてぃさんはCX200と400ツアーどちらが好きでしたか(^^)?

ラケット難民

グラビティーツアーを使っている学生です。
パワー不足を感じていてもう少し飛んでほしいです。
そこでストリングパターンが1619のものを使っていったのですが、こちらのCX200、テクニのTF40、TFIGHT300、ブーンプロ、ブイコアプロ100、イーゾーン98、ピュアストライク305が気になったのですが、この中でおすすめありますでしょうか。オートテニスしかできないのですごく迷っています。

返信する
ぺんてぃ

学生さんなのでシンプルなパワー不足ではなく、しなりすぎて思ったより飛んでないんじゃないかなぁと妄想した上で回答します!

違和感を少なめで好みそうなものにスイッチしたいなら、ブーンプロ、ブレード98、CX200って感じですかね??

けどおそらくこれだと根本的な解決になってない気がしてるので、ブーンプロやブイコア98、EZONE98などの剛性感のあるモデルを使われた方が合うんじゃないかなと思ってます。

僕がピュアドラを好んで使う(シングルスをしなくなったのもありますが)のは似たような悩みを高校生の時に抱えていて、大学生の時に後者の選択をしてハマったから、というのもあります!

返信する

しぷ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です