大坂なおみ選手、キリオス選手と言った超攻撃的プロの愛用モデル
私個人もお世話になった1本です。
今季はついにピュアドラからスイッチを決意。ちなみにスピードMPかEZONEで最終対決中。
スピードMPの方が打ちやすいが目が荒い分飛び過ぎな感じがあり、EZONE98の方が安定感があり一歩優勢。
EZONEはポリツアー兄弟のようなパスパス系ポリが良さげです。G-tour1やプロハリは打感のバランスがイマイチ。 pic.twitter.com/qbcns6Auwg— ぺんてぃ@ラケットラボ (@ak_racket_labo) 2019年3月5日
EZONE98は男性・女性競技者がメインのフレームになります。
扱いやすく、パワーのあるEZONE100については下記記事へどうぞ!
EZONE98 2017 スペック
- 基本重量:305g
- フェイス:98inch2
- バランス:315mm
- フレーム厚:23-24-19mm
- SW:316
- フレックス:RA63
- パターン:16/19
- 発売時期:2018年
EZONE 98 2017 インプレ
打球感:マイルド系
クリアな弾き感と、切れのよい弾き感が特徴。
EZONE100と比べると撓みが少なく、カチッとした感覚もありますがマイルド寄りな打感です。
ガンガンラケットを振れるプレイヤーのみが感じられる、気持ちの良い喰いつき感があります。
弾き感:やや強め
飛び自体は控えめですが、球離れは早め。
ガットを柔らかめに張るか、荷重をしないと遅いスイング時には撓む感覚を感じられないと思います。
EZONE98にガットを硬く張られている方の多くは鉛で荷重をしています。
引掛かり感:やや控えめ
ストリングパターンが細かい事もあり、引掛かり感はどちらかというと控えめ。
EZONE98を使う方はボールを潰してフラットドライブでぶっ叩く方が多いので、引掛かり感は控えめの方がむしろパフォーマンスが上がります。
しっかり食いつかせてスピンコントロールをしたいという方には不向きなフレームです。
類似・競合モデルとの比較
類似モデル:スピードプロ 2018
18×20の細かめのストリングパターンと、シャフトのフレックスが共通(共にRA63)という点により使用感が近い1本。
スピードの方が丸型フレームでスピンは掛けやすいです。
EZONE98よりも少しだけ引掛かり感が欲しい方はスピードプロがおすすめ。
類似モデル:Vコア98 2018
EZONEよりもはっきりとした打ち応えと、球離れの早さが特徴のVコア98。
Vコアの方がガツンとしたダイレクトな打感で、シャープな弾き感を感じられます。
ヨネックスらしいしっかりしたフレームが好みの方はVコア98がおすすめ。
類似モデル:ピュアドライブVS 2019
EZONE98よりもホールド感があり、軌道を上げやすい98inch²モデル。
パワーもピュアドライブVSの方が遥かに強く、スピンを掛けながら速いボールを打ちたい方に刺さる1本。
従来のピュアドライブよりも収まりが良く、フラットドライブ気味にしばけるのがメリット。
EZONE98 2017 まとめ
【EZONE98】EZONE100よりも撓みが少なく、レスポンス感の早いシャープな弾き感が特徴!フラットドライブ気味にボールをぶっ叩くと、他の薄ラケでは出せないスピードでコートに刺さります。
もう少し高い軌道で速いボールを打ちたい方はピュアドライブVSをどうぞ! pic.twitter.com/AiUENZ0ewC— ぺんてぃ@ラケットラボ (@ak_racket_labo) 2019年5月6日
楽なラケットではないですが、競技志向の方に選ばれる完成度の高い1本。
ストロークは振れないといい球が飛ばせないですが、スライスやボレーは意外と飛ばせるので薄ラケよりもオールラウンドなテニスがし易いです。
パワフルなフラットドライブをがんがん打ち込みたい方におすすめ!
このサイトで紹介されているラケットストリングを実際試してみるとぺんてぃさんの言うことが凄く腑に落ちるし自分とほぼ同じ感覚を持っていると思いいつも信頼して拝見しています。
このラケットの打球感に惚れてから未だに使ってますがフルウェスタン(今はセミ)でピュアドラのようなパターンの粗い黄金スペックを使ってボールを擦り上げる青春時代を送ってきた僕にとってE Zone98でも多少チョリンチョリン擦れて誤魔化せる余裕やアソビが欲しいのです。
そこで僕のわがままを多少叶えられるスピンの掛かるストリングはないでしょうか?
一応PTスピン1.25は僕の思い通りのスピンは掛けられたのですが打感がハリガネなのと性能維持が著しく低いので週末プレーヤーには旨味が少ないです。
ハイパーG1.25も掛かってはいますがもう少し擦る感覚が欲しいのと勝手に飛んでいってる気がします。
ツアーバイトは潰せば掛かりますがこれもハリガネです。
これらは45〜47ポンドで張っていますが擦る感覚が欲しいのであれば細いゲージ(1.20mm以下)を50ポンド以上で張るのもありでしょうか?
宜しくお願いします。
4Gラフ、ブラストラフ、アルパワーラフのようなラフ加工のポリを使ってみてもいいかもです!
おそらく「音と軌道の待ちがりやすさ」を重視されているかと思います。あまりにも柔らかすぎてもいけないと感じたので、上記の順に試してみてください!
テンションは多少硬くても大丈夫です!
細ゲージもありだと思います!が、飛びすぎたりガットの剛性感が減ったことによる面ブレ?を気にするかなぁと思います!ラフ加工ストリングが全くダメだったら細ゲージを試してみてください(^^)
早速ご回答ありがとうございます
テンション維持が良い4Gラフを50pで試してみます。