-
-
【ガット】縦糸と横糸のテンション違い 影響について|ラケットラボ
2021/2/1
※正式レイアウトで見たい方はコチラをどうぞ ポイント 縦・横のテンション差を解説 メリットとデメリット テンション差を採用したいケース テニスにおいてパフォーマンスを安定させるために気を遣う、張り上げ ...
-
-
【ゲージ】テニスガット 太さで変わる特徴とは?
2020/4/17
ポイント テニスガット 太さについて解説 太さで変わる使用感を比較 自分に合った太さを見つける [/box] ガット選びで大事なゲージ選び そもそもガットの太さによって何が変わるかわからない方から、間 ...
-
-
【テニスガット】丸型?多角形?自分に合った形状を探してみた
2021/1/19
ポイント 多角形ポリとは?徹底解説 形状によって異なる使用感をレビュー 具体的なガット例も紹介 [/box] ポリを張ろう!!と思っても、たくさんの種類故になかなか選べないのが「テニスガット」 特にポ ...
-
-
【テニス】男性向けのガット・ストリングとは?【ポリだけが正義ではない】
2020/1/1
ポイント 年間200本張り替えるライターが執筆 ガット選びに迷う男性に向けた記事 男性と言う括りでガットを選ぶな! [/box] どうも!ラケットラボのぺんてぃです ジュニア時代から固定概念があったこ ...
-
-
【テニス】ガットのテンションの決め方を徹底解説!年間200張ブロガーに任せろ!!
2020/1/2
ポイント ・テンションの基準を解説 ・テンションの決め方を説明! ・材質別のテンション解説[/box] テニスにおけるガットの決め方って非常に頭を悩ませます!材質・種類はもちろん、テンションもそうです ...
-
-
GUTS ガット・ストリングコラム テンション維持 データベース
【全700種超】テニスガットテンション維持性能一覧!!
2020/1/1
ポイント テンション維持の実態解明! ポリのテンション維持は悪かった ナイロンが意外と良い!! [/box] ガットの使用感において、近年特に重要な位置づけにあるテンション維持 しかしながら使用感にお ...
-
-
テニスガットの張替えの定義??曖昧な基準をぶった切ってみた
2020/1/1
ガットの張替え頻度がわからない!? 最近多くのフォロワーさんの張替え事情を耳にし、自分の感覚と世間の認識、そしてテニス界の常識()のそれぞれをすり合わせる必要があるなと感じました プロの張り替え期間が ...
-
-
【テニス】ガットのテンションどうしてる?あなたの飛びすぎはどこから??
2020/1/2
飛びすぎ防止には適切なラケットを使おう! と言われても、ラケットは2万円前後する高額消耗品 そうポンポン買い替えるのは正直難しめ ぺんてぃん?ラケットって3万円前後じゃね? って思った方は損な買い物を ...
-
-
テニスガットを1張800円以内に抑えたい貧乏テニスプレイヤーに告ぐ!オススメはこれだ!!
2020/1/2
テニスってめっちゃ金かかるわ~ なんて悩みは真剣にテニスをすれば誰しもが当てはまるもの 大体こんな感じではないでしょうか?? 陽気なA君僕は学生だから高くても1張1500円+張り代が限界 1500円の ...
-
-
【ガット】冬場でも硬くないポリ?ソフトなポリをこれ!【ラケットラボ】
2020/1/6
ポリガットユーザーにとって11月~2月は試練の月 ボールが飛ばなくなるし、衝撃感は強くなるしで通年を通しても冬だけは特に勝てない!なんて方もいますよね ナイロンガットを開拓しつつ、僕もやはりポリユーザ ...